今回の施工は、SSSの会員005
EMIさんのヴィヴィオです♪
施工日 2005年10月7日(金)〜10月10日(月)
車種 KK4 C型RX-RA
今年の6月から施工予定していたのですが、色々と試行錯誤している間に、10月になってしまいました・・・
なので、寒くて大変でした(笑)
10月7日(金)の午前中に車を預かって、念入りな洗車&下地処理を行いました。
特に、新車登録から10年目になるということなので、塗装面の色あせがひどかったです・・・
洗車前に、鉄粉除去クリーナーのスプレーを一本使いました♪
これが優れもので、透明の液体ですが鉄粉に反応して紫色に変色します。
淡色の車では特に分かりやすく、粘土よりは手軽で簡単に鉄粉が取れると思います。
かなり、鉄粉が付いていたらしく、白い車がピンクになってしまいました(笑)
一つ、難点があるとしたら、スプレー後、「あまーい!」匂いが辺りに充満します・・・
春先や夏に行うと、虫が集まってきます(笑)
その後、水で洗い流すと綺麗に落ちますので、大変お勧めです♪
某ホームセンターで、安売りの時は、400円位で売ってます♪
洗車は、いつもの様に手洗いで行いました♪
さすがは、ヴィヴィオですね♪ボディーが小さいので洗車しやすかったです♪
ふき取りも楽でした♪
その後、これ又お勧めの、傷取りクリーナーを使いました♪
塗装面の傷を取り、光沢を出す優れものです♪
特に、施工後のカッティングシートの上からも使えますので、大変重宝しています♪
ちなみに、液体なのでふき取りも簡単です♪
今回の洗車&下地処理は、ボディーが小さいこともあって2時間程で終わりました♪
インプレッサクラスだと4時間はかかりますから、大変楽でした♪
翌、10月8日(土)は、いよいよ施工の開始です♪
当日は、昨晩からの雨のせいで水溜りが出来てまして、湿度も高かったので、シートの定着に時間がかかると思われ、作業が遅れる気配を感じました・・・
8日は、SSSメンバーの、NAJIKAさんが遠方より見学にいらっしゃいました♪
ヴィヴィオとは言え、eses-factoryの施工を見るのは初めてとの事だったので、数日前から楽しみにしていたようです♪
8日の朝、いつもの車全周画像を撮り、作業開始が10時となりました♪
空も、若干晴れだして気温も少し上がってきました♪
それでは、次のページから施工が始まります♪
前置きが長くなってスミマセン・・・
画像が多いので、コメントが大変なんです(笑)
つづく!